スタンのデッキどうしよう
2013年7月21日 TCG全般 コメント (2)朧豆腐君のスリヴァーと戦ってそろそろアップデートしなきゃと思い立つ。
とりあえず方針としては
ボロスの魔除け+チャンドラのフェニックス
暴行者or苛立たしい小悪魔+漁る軟泥
銀刃の聖騎士+ゴーア族の暴行者
この辺のどれかしらを活かしたいところ。
M14参入前からみた変化は
①軽量インスタント除去が強くなった
②3色対策(バーン的に)が強くなった
③先制攻撃持ちが増えた
こんな感じ。
①、③が厄介。速攻の要のドライアドの闘士や銀刃の運用がかなりリスキーになってしまった
で、これらを前提とした改造プランは下の3つくらい。
①ナヤバーン
赤緑に寄せ、火力を増やしてチャンドラのフェニックスを生かしに行く。
3/3速攻以上を増やして先制攻撃を突破+各種4点火力を活かす
できればブロッカー排除にチャンドラがほしい
②セレズニアt赤ストンピィ
カロニアの大牙獣を採用して実験体を確実に3/3まで持っていく
ワームまで採用して速度を中速に落とすも一考の余地あり(天敵のリアニにメインで対策できるので)。
壮厳の大天使を持ってないのが致命的な難点
③ドムリナヤ
T1マナクリからT2ドムリの高継戦能力を頼るプラン。
反抗者と軟泥を一番生かせるのは多分これ。
補助にチャンドラ、フィニッシャーとして原始の報奨あたりが欲しいところ。
なんにせよチャンドラが欲しい!
聖遺foilにもう少し価値があれば…(´・ω・`)
とりあえず方針としては
ボロスの魔除け+チャンドラのフェニックス
暴行者or苛立たしい小悪魔+漁る軟泥
銀刃の聖騎士+ゴーア族の暴行者
この辺のどれかしらを活かしたいところ。
M14参入前からみた変化は
①軽量インスタント除去が強くなった
②3色対策(バーン的に)が強くなった
③先制攻撃持ちが増えた
こんな感じ。
①、③が厄介。速攻の要のドライアドの闘士や銀刃の運用がかなりリスキーになってしまった
で、これらを前提とした改造プランは下の3つくらい。
①ナヤバーン
赤緑に寄せ、火力を増やしてチャンドラのフェニックスを生かしに行く。
3/3速攻以上を増やして先制攻撃を突破+各種4点火力を活かす
できればブロッカー排除にチャンドラがほしい
②セレズニアt赤ストンピィ
カロニアの大牙獣を採用して実験体を確実に3/3まで持っていく
ワームまで採用して速度を中速に落とすも一考の余地あり(天敵のリアニにメインで対策できるので)。
壮厳の大天使を持ってないのが致命的な難点
③ドムリナヤ
T1マナクリからT2ドムリの高継戦能力を頼るプラン。
反抗者と軟泥を一番生かせるのは多分これ。
補助にチャンドラ、フィニッシャーとして原始の報奨あたりが欲しいところ。
なんにせよチャンドラが欲しい!
聖遺foilにもう少し価値があれば…(´・ω・`)
コメント
スリヴァーは骨鎌による二段攻撃と風乗りスリヴァーの飛行による爆発力が全てですね。
従来のビートは相手が先制持ってないのを前提で戦ってた面があるので骨鎌が出た瞬間に止まってかなり不利でした。
魂の洞窟がある間は結構いいところまで戦えるデッキじゃないかなと思います。